■ プロ用メイクボックスについて
プロが愛用する3つの秘密

収納力抜群・軽い・持ち歩ける・カッコイイ!
当店で人気のプロ仕様のメイクボックス
当店で人気のプロ仕様のメイクボックス
プロ用のメイクボックスとは、テレビや雑誌のメイクコーナーで、
ファンデーションやアイシャドー、メイクアイテム等と一緒に
チラリとのぞいている黒いバッグがメイクアップアーティストさんが
使っているメイクボックスです。
ファンデーションやアイシャドー、メイクアイテム等と一緒に
チラリとのぞいている黒いバッグがメイクアップアーティストさんが
使っているメイクボックスです。
【なぜ、メイクボックスとしてプロが愛用しているのか】 という事の秘密をお話ししますね。

見た目、そんなに入るとは思われないのですが、使っていらっしゃる皆さんの感想は、
「意外と」「結構」「予想以上に」「自分が持っている化粧品が全部入りました!」 とおっしゃっています。
プロのバッグの中には、基礎化粧品や肌質を整える下地・コントロールカラー・アイメイク・パウダー・グロス、
また眉毛用ハサミや筆、スポンジさらに鏡、接着剤等々 形や大きさのちがうアイテムがぎっしり。
これらのお化粧品やメイク道具が2段、3段とあるトレーに並べてたくさん収納できます。
その下には、クレンジングやパックなどのどっしりとしたビンが収められるようになっています。
背の高いスプレー缶が立てたままで入る事も、プロのアーティストさんにとっては、当然の条件ですね。
一目瞭然に見渡せられ、さっと取り出せ、しかもかなりの収納力を備えたバッグという事になります。

プロの方は、メイク道具だけでも相当な量と重さです。
だからバッグ本体は、軽くてしかもその重量に耐えられる強度も必要となります。
このプロ仕様のメイクボックスの素材は、ファイバー製です。
ファイバー製とは、木材などの植物繊維を繊維化して撥水性と強度を高め圧縮加工して製板した
硬質繊維ボードの事です。ボードから型を抜き、曲げ、100箇所以上の鋲打ちと金具類の補強でプラスチックや合板に負けない強さと耐久性を持ち合わせています。
粗悪な原材料を使った安価な輸入物では、このような手間のかかる作り方をしないので大切な道具を入れるのには、おすすめできません。 日本製のしっかりした物を選びましょう。

第一線で活躍されているメイクアップアーティストさんが使っていらっしゃるというだけで、充分カッコイイですが、
日本の職人の技、クラフトマンシップを感じさせてくれる Made in JAPAN のメイクボックスだという事も
すごくカッコイイ ことだと思います。
近頃はいろいろな趣味の道具を入れるツールボックスやカメラケース、裁縫箱や救急箱としても活用されています。

何を入れてもカッコイイ、どんな風に使ってもカッコイイ、そんな万能収納バッグです。
ドラマ「安堂ロイド」で本田翼さんが演じるサプリちゃんが アンドロイドの「治療用道具箱 救急箱」 として当店のメイクボックスを持って登場してくださいました。
こんな風に使っていただけるのも、カッコイイでしょ!
ドラマ「安堂ロイド」で本田翼さんが演じるサプリちゃんが アンドロイドの「治療用道具箱 救急箱」 として当店のメイクボックスを持って登場してくださいました。
こんな風に使っていただけるのも、カッコイイでしょ!
「私はプロのメイクアップアーティストじゃないから」と思わずに、【収納力】で選んだり【持ち歩けるからいいね】だったり、持ってたら【カッコイイじゃん】という理由だけでもいいと思います。
あなたなりの使い方をたくさんイメージして下さい。
当店で人気のプロ仕様のメイクボックスは、何を入れても、どんな風に使っても良い万能収納バッグです。
ープロが愛用する3つの秘密でしたー
▼失敗しないメイク(コスメ)ボックスの選び方5つのポイント
▼プロが教えるファイバー製メイクボックスの上手な使い方