■ プロ用メイクボックスについて
「変えない」を貫く
グラスマーブルのメイクボックスは、2003年より「変わらない」と言う信念を貫いています。
商品をお客様に提供するという仕事は、固定客を維持する。消費者を飽きさせない。というところに重点がおかれます。
ですから、マイナーチェンジをしてみたり、どこかちょっとしたところを変えて新作を提供したり、そのような事が当たり前です。
そんな中、「同じもの」を提供し続ける定番商品もあります。
「変えない」を貫く作業は変えること以上に販売は難しいと思っています。
しかし、わたくしは流行にとらわれない商品、それこそがメイクボックスでは無いだろうか?と思っています。
皆さんの中には、メイク道具の収納に「メイクボックス」などという大げさな物は必要では無い。
ポーチの2~3個でもあれば間に合う。と思う方も多いでしょう。
それはそれで便利に使いこなせるのが一番良い方法なので否定はありませんが、
当店が提案するメイクボックスは、かつてのメイクアップアーティストの為にこれこそが使う時に便利だ。
と考案された形であり、どのアーティストもこぞって定番のように使っていた時代があります。
そんな先人によって作り受けつがれてきたこの特異な形の収納箱は、その形にこそ意義を持っていたからこそ、
こんにちに至るまで存在した。と言えるものです。
使い方がイマイチだったり、役に立たなかったりした過去があれば、現在には受けつがれなかったでしょう。
ただ、時代は使い捨てが良し。とされるようになり価値観が変わって来ました。
使い捨てが良いですか?安い物こそ価値がありますか?
メイクボックスは頻繁に買い替えるものではありません。
お部屋の模様替えのように買い替えたいという方もいらっしゃるかもしれませんが、
通常はいつの間にか何年も経っていたり、買い替える時期が引越しの時に思いきって。
と言う方もいるぐらいずっと同じ物を使ってしまうものです。
そんなに買い替えをしない商品であれば、少しお金を掛けて長く使い続けたい。とわたくしは思います。
実際に、わたくし自身がこの商品をお店で扱うずっと以前から使っていました。
これ以外にメイクボックスは考えられない。と思っています。
最初は安価な外国製を使っていたので、数年で鋲が外れ、外れてもまだ使っていたのですが、
色んな事情でこの商品を扱うようになった最初の1個から現在で17年、丈夫なのでかえる事も無くずっと同じ物を使い続けています。
もし、わたくしが一消費者だったとしたら、新しいものにしようと思った時、やはり同じ物に買い替えたいと思うでしょう。
しかし、壊れない事を思うと一生のうちに買い替えるチャンスは…3~4度でしょうか?
そんな時でも、グラスマーブルなら同じ物を販売しています。という不変の安心をお届けしたくて「変えない」を貫いています。
恐らく、当店を訪ね購入してくださる方も「変わらない」事に価値を感じて下さる方でしょう。
その方々のお気持ちを裏切らない店でありたいと願うばかりです。
実は、このメイクボックスは皆さんのアイディアで色んな事に使われています。
特に趣味などで小物が多い方はそれぞれに工夫を凝らし、収納して頂いています。
お化粧品のみならず、小物は散らかります。
別な場面でも使って頂けることも嬉しい運営となっています。
これからも続けられる限り、「変わらぬ」このボックスを提供していきたいと思っています。
葉月硝子
- 2021.02.19
- 14:18
- ■ プロ用メイクボックスについて